心象スケッチ
 
徒然なるままに目に留まった風景を写真と俳句という方法でスケッチしています
 


雑記ノート
==Explain==
日々何気なく感じたことなんかを書いていこうかなぁ

お知らせ

お越し頂きありがとうございます。
せっかくお越し頂いたのですが、当ブログは引っ越ししました。
新しいブログは

心象スケッチ(新)

として更新を続けておりますので、是非おこし下さい。



Mar.16(Thu) | Trackback(0) | Comment(0) | 雑記ノート | Admin

お知らせ

このたび、ブドリの入り口として「山猫軒」を暫定ながら作成いたしました。
wikiという仕組みを使っているのでいろいろなことができるようですが、まだ勉強不足でたいした設定はしていませんが、4つのブログの更新状況などがすぐにわかりますので参照下さい。
今後、リンクもそちらにも張っていただけると幸いです。



Mar.3(Fri) | Trackback(0) | Comment(8) | 雑記ノート | Admin

ご報告

たいしたことではありませんが、私が撮影した写真がこちらのHPで使用されています。
こちら→制作日記(2006.01.27 「生命のリズム」 )

仕事でお付き合いのある会社で、担当者は友人名のですが。
記事も読んで下さい。



Feb.1(Wed) | Trackback(0) | Comment(2) | 雑記ノート | Admin

アルバム追加しました

またまたアルバムを追加しました。
新しいアルバムは空と雲の世界です。
「空の向こう」
もしよかったらご覧下さい。

ほかのアルバムはこちら
「雪景色」
「雪景色 その2」

参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 小説ポエムブログへ  ブログランキング



Jan.29(Sun) | Trackback(0) | Comment(2) | 雑記ノート | Admin

アルバム更新しました

アルバム更新しました。雪晴れの朝の様子です。
よかったら見てください。

アルバムはこちらから→雪景色 その2

最近、夜になるとこのブログが表示されないことが多いかもしれません。運営会社でのサーバーの問題のようです。申し訳ありませんがしばらく我慢下さい。



Jan.23(Mon) | Trackback(0) | Comment(4) | 雑記ノート | Admin

アルバム作りました

今日の雪の中、歩き回って撮影した雪景色をアルバムにしてみました。下からどうぞご覧下さい。

オンラインアルバム 雪景色



Jan.21(Sat) | Trackback(0) | Comment(4) | 雑記ノート | Admin

御礼 1万アクセス突破

9月8日に開設以来、約4ヶ月で1万アクセスを突破しました。
これもひとえにアクセスしてくださる方々のおかげです。
本当にありがとうございます。
これからも精進していきますのでよろしくお願いします。

今日は1万超しそうだったので写真に気合を入れたかったのですが、朝はどんより曇り空、昼は外に出られず写真が撮れませんでしたのでちょっと前の写真ですが、まぶしく輝く太陽を掲載します。

本当に皆さんありがとうございます。

参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 小説ポエムブログへ  ブログランキング



Jan.18(Wed) | Trackback(0) | Comment(4) | 雑記ノート | Admin

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます

新春第一弾「相田みつを 開運絵馬」(おーいお茶 LAWSON限定 <シークレット>)

「去年今年 気持ち新たに 幸願う」
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 小説ポエムブログへ  ブログランキング



Jan.1(Sun) | Trackback(0) | Comment(5) | 雑記ノート | Admin

「イーハトーヴの風景地」

宮沢賢治が、作品のなかで紹介した6ヶ所の景勝地が「イーハトーヴの風景地」として、景観の重要文化財に当たる「国の名勝」に2005年3月に指定されていたんですね。初めて知りました。

1、雫石町の「七つ森」      
2、雫石町の「狼森」(おいのもり) 
3、滝沢村の「鞍掛山」(くらかけやま)
4、花巻温泉の奥にある「釜淵の滝」 
5、東和町の「五輪峠」              
6、住田町の「種山が原」

文化財のように保護の対象になるんですね。やっぱり行ってみないといけない!     

詳しくはイーハトーヴってなあに?を参照して下さい。



Nov.10(Thu) | Trackback(0) | Comment(2) | 雑記ノート | Admin

追悼

本田美奈子さんは本当に残念ですね。
なんでこんなにショックなのか。
今はただ、一言「安らかに」

「ひっそりと 落ち葉1枚 秋もゆく」



Nov.7(Mon) | Trackback(0) | Comment(0) | 雑記ノート | Admin

ショックですね

本田美奈子さんが亡くなりましたね。
ファンじゃなかったけどすごいショックです。
同年代で活躍されている人が亡くなるのは残念で仕方ありません。
亡くなった姉と同じ年生まれでしたから、なおさらショックでたまりません。

ご冥福をお祈りします。



Nov.7(Mon) | Trackback(0) | Comment(1) | 雑記ノート | Admin

しまった!

もうすぐ3000アクセスだと思って自分で踏まないように気をつけてたのにやってしまった
大ショック!

訪れてくれている皆さんに支えられてここまで来ました。どうもありがとうございます。
これからも別館ともども地道に更新を続けて生きますのでよろしくお願い致します。



Nov.7(Mon) | Trackback(0) | Comment(0) | 雑記ノート | Admin

また別館作りました

先週に引き続き、また新しいブログを作っちゃいました。
その名も「風の又三郎的散策記」
簡単に言うとどこかに行った記録です。
このブログに載せてましたが、ごちゃごちゃして見にくくなっているので分けました。
風の又三郎的散策記はこちらからどうぞ。

コメントなどもそのまま移させて頂きました。あしからず。



Nov.5(Sat) | Trackback(0) | Comment(4) | 雑記ノート | Admin

別館作りました

注文の少ない万歩計[心象スケッチ(別館)]を作成しました。
毎朝のウォーキングの成果を残すために万歩計を着けはじめはじめ、その数値を写真に撮り、掲載するだけの、実に取るに足らないブログです。

注文の少ない万歩計[心象スケッチ(別館)]はこちら



Nov.1(Tue) | Trackback(0) | Comment(0) | 雑記ノート | Admin

今日の仕事場にて

今日は朝から某ホテルでのイベントへの出店の手伝い。
休憩中にホテルの中庭で撮影。
緑の庭園も雨でおとなしい雰囲気。

一句
 「秋雨に 木々の緑も 縮こまり」

ランキングに参加しています。もしよかったらクリックお願いします。
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 小説ポエムブログへ



Oct.9(Sun) | Trackback(0) | Comment(0) | 雑記ノート | Admin


(1/2page)
>1< 2 End