金網の向こう |
|
 |
| 金網の向こう 綺麗だけど近づけない 見たいけど近づけない 近づきたいのに近づけない わずかこれだけのフェンス ほんのちょっとの厚みなのに そこに見えているのに 手を出すことも許されない 金網の向こう なんて遠いんだろう 「金網の 向こうに広がる 空を見て 春の遠さに 唇をかむ」 参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします

| |
|
Feb.18(Sat) | Trackback(0) | Comment(4) | 風景 | Admin
|
輝く |
|
 |
| きらきらと 水も輝く 落ち葉も輝く 輝く時はみんなそれぞれ 降りしきった落ち葉も、降り積もった雪も 池にたまった水も 輝く時はそれぞれ 慌てることなく時を待とう 間違いなく時は来るさ
「蓄えて 花開かせる 春(とき)を待つ」 参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします

| |
|
Feb.9(Thu) | Trackback(0) | Comment(6) | 風景 | Admin
|
まっすぐに |
|
 |
| すずめのお宿緑地公園にて 土の上に顔を出す 顔を出したかと思うと あっという間に伸びる竹 真っ直ぐに、強くしなやかに
人は急には伸びない でも、ゆっくりと成長していけばいい 真っ直ぐに、強くしなやかに
「北風に 負けずに真っ直ぐ 伸びてゆけ」 参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
| |
|
Feb.6(Mon) | Trackback(0) | Comment(2) | 風景 | Admin
|
日が暮れる |
|
 |
| 日が暮れる 日が暮れる前の一瞬のグラデーション 明日へと繫げる光のショー 新しい一日への光の架け橋 新しい一日を始めるための準備の時 また明日もいい日でありますように
「日脚伸ぶ 空に願いし 良き明日」 参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします

| |
|
Feb.5(Sun) | Trackback(0) | Comment(0) | 風景 | Admin
|
ありがとう |
|
 |
| 会社の踊り場 ちょっとした心配り 季節に応じて変えてくれた女性陣に感謝 たまにわがまま言っても聞いてくれて かえてくれたりしてありがとう ずっと載せてあげれば良かった 今日で出勤を終えて有休に入ります お世話になった会社の皆さん、ありがとうございます いろいろお世話になりました 人の縁は切れませんからこれからもよろしく
「踏み出した 世界は違えど 福は内」 参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします

| |
|
Feb.3(Fri) | Trackback(0) | Comment(4) | 風景 | Admin
|
飛び越えろ |
|
 |
| たづなを断ち切って走り出せ 道なき道を僕らは行く 自由という名の孤独な旅が 今始まろうとしてる あの柵を飛び越えて舞い上がれ 山も谷も走り抜ける 真実という名の戦いが 今始まろうとしてる ~ゆず「ニンジン」より~
新たな道を行くのは勇気のいること でも歩き出さなければ何も始まらない 自分を囲っていた柵を飛び越える これからまた新しい人生が始まろうとしている
「柵越えて 新たに踏み出し 春を呼ぶ」 参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします

| |
|
Feb.2(Thu) | Trackback(0) | Comment(6) | 風景 | Admin
|
競う |
|
 |
| 首都高速1号羽田線下 勝平橋より撮影
競わない、競います、競う、競うとき、競えば、競え
競うことを宿命とされている競走馬 競うことで生計を成り立てるジョッキー、選手
| |
 |
| 首都高速1号羽田線下 勝平橋より撮影
人はそれぞれ何かと競うことが宿命なのか
でも一番競うべき相手は そう、自分の中にいるのだと思う
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします

| |
|
Jan.31(Tue) | Trackback(0) | Comment(2) | 風景 | Admin
|
朱に染まる |
|
 |
| (1/29 洗足にて撮影) 夕焼け色 茜色 雪の白さに 空の色 いろいろな色に染まる富士 他のものに染まらない強さも大切だけれど その場に応じて姿を変えることも必要かも でも、しっかりとした姿を持っているからこそ 染まってもなお美しさを保てるのだと思う
「染まれども 姿凛々しき 冬の富士」 参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします

| |
|
Jan.30(Mon) | Trackback(0) | Comment(4) | 風景 | Admin
|
志し |
|
 |
| 高幡不動・土方歳三の像 達磨市に行って撮影。達磨市の模様は風の又三郎的散策記で
志す 志すところに光あり 志す道は人それぞれ
| |
 |
| だるまに目を入れる そして志す 志し方も人それぞれ それぞれの道を歩めばいい
「転んでも また起き上がれ 福達磨」 参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします

| |
|
Jan.28(Sat) | Trackback(0) | Comment(4) | 風景 | Admin
|
睦まじく |
|
 |
| 仲良く 睦まじく 微笑ましく そっと見守る
「寒い昼 胸温まり 指軽く」 参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします

| |
|
Jan.27(Fri) | Trackback(0) | Comment(2) | 風景 | Admin
|
持ち上げる |
|
 |
| 土の下から土を持ち上げる霜柱 その細い体にどれだけの力を持つ いや、細い体を寄せ合って 大きな力を出しているのだ 力を合わせて土を持ち上げている 力を合わせることの大切さ 忘れずに 力を合わせて
「霜柱 細き身を寄せ 力持ち」 参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします

| |
|
Jan.24(Tue) | Trackback(0) | Comment(2) | 風景 | Admin
|
しんしんと |
|
 |
| しんしんと降る雪を眺めていたら ゆずの「しんしん」(『りぼん』)の気分になった。 「しんしんと降り出した雪が~」(この後の部分なんですけどね)
「しんしんと 積もる想い出 積もる雪」
| |
 |
| 寒い冬 今はただじっと耐える時 いずれ来る春のために
「積もる雪 積る想いを 包み込み 凍てつく中に 閉じ込めてくれ」 参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします

| |
|
Jan.21(Sat) | Trackback(0) | Comment(8) | 風景 | Admin
|
雪が降る |
|
 |
| 雪だ! 雪が降ってる!積もってる!
雪だるまに雪合戦 なぜか童心に返ってはしゃぎたくなる
| |
 |
| きっと雪が白いから きっと音を立てずに舞い降りてくるから きっと踏みしめる音が優しいから きっとすべてを優しく包み込んでくれるから
でも、こんな寒い日は一人より二人がいいな
「音させず 世界を変える 白い雪」 参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします

| |
|
Jan.21(Sat) | Trackback(0) | Comment(4) | 風景 | Admin
|
和む |
|
 |
| 久しぶりの青空なので公園で
青い空 白い雲 みんなの笑顔を誘う 子供の笑顔 親の笑顔 いろんな笑顔 久しぶりの晴れにみんな和む
「暖かい 日差しに和み 春を待つ」 参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします

| |
|
Jan.15(Sun) | Trackback(0) | Comment(4) | 風景 | Admin
|
流れる |
|
 |
| 今日は雨だったので過去の写真から
水は流れる 自由自在に形を変えて しなやかに 清らかに 目で和ませ 耳で和ませ とどまることなく 先へ先へと そのようにいきたい
過去の写真からなので俳句はお休みです。また次回
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします

| |
|
Jan.14(Sat) | Trackback(0) | Comment(6) | 風景 | Admin
|