心象スケッチ
 
徒然なるままに目に留まった風景を写真と俳句という方法でスケッチしています
 


街の風景
~説明~
呼んで字のごとく町の風景やビルとかです。

誰そ彼

黄昏時
遠くの町並みに目を向ける
自分の近くに目を向ける
近くにいる人が見えなくて呼びかける
誰そ彼(たそかれ)と



黄昏の噴水
一人で見つめる
自分の隣を見つめる
そして尋ねる
そこにいるのは誰そ彼
そこにいて欲しいのは誰そ彼と

「黄昏に 隣の寒さが 身に沁みて」
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 小説ポエムブログへ  ブログランキング



1月8日(日) | トラックバック(1) | コメント(2) | 街の風景 | 管理

輝き

太陽ではないが明るく照らす
人々を照らす
 明るく照らす
自力ではないがみんなで輝く
人々を輝かせる
 笑顔を輝かせる

周りの人に笑顔を
あなたにも笑顔を
みんなに笑顔を

ごめんなさい。今日の俳句はありません。また明日。
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 小説ポエムブログへ  ブログランキング



1月6日(金) | トラックバック(0) | コメント(8) | 街の風景 | 管理

交わらない

(京成金町線 柴又~京成金町間)

どこまで行っても交わることのないもの
でも、こうしてみれば一つに感じられるもの
一緒にいて当然のように感じられてしまうもの
でも一緒にいないと困るもの
となりにいないと大切さのわかるもの

となりにいる人は誰ですか?
誰のところにたどり着くのですか?

「まっすぐに 辿り着けよと 初詣」
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 小説ポエムブログへ  ブログランキング



1月3日(火) | トラックバック(0) | コメント(8) | 街の風景 | 管理

箱根駅伝

応援してきました。
関東地方の新年の定番 「箱根駅伝」
今年初めて沿道で見てきました。



品川駅前です!
スタート地点から20分ぐらいで過ぎる地点。



まだ集団で走ってくる地点なので、ほんの一瞬で過ぎてしまいました!写真を撮れるのもほんの一瞬!


動きのあるものを撮りなれてないので、どんな感じかわかりませんでしたけど、連写で何とか撮れました。

どのランナーも精一杯ガンバレ!

「初春の 風を運んで いざ箱根!」
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 小説ポエムブログへ  ブログランキング



1月2日(月) | トラックバック(13) | コメント(8) | 街の風景 | 管理

OAZO・イルミネーション

東京駅OAZO前のイルミネーションです。
「丸の内オアゾ イルミナータ(ILLUMINATA)」
きれいですね。

写真を撮っている背中のほうには東京ミレナリオの歩く人の大行列があります。17時30分からというのに撮影した17時ごろの時点で最後尾は1時間半以上待つとのこと。東京駅の改札のほうまで人が溢れて凄いですね。

「それぞれの 思いを込めて クリスマス」
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 小説ポエムブログへ  ブログランキング



12月25日(日) | トラックバック(2) | コメント(8) | 街の風景 | 管理

シンメトリック

さてどっちが上でしょう。と悪戯したくなるようにくっきりと上下対象になりました。
目黒川にかかる太鼓橋より清掃工場のエントツを眺める。
毎朝、慌ただしく通り過ぎて撮りたくても撮れなかった景色を今朝、のんびり歩いてようやく撮影。
汚い川で有名な目黒川も空とエントツの力を借りるとこんなにもきれいな景色を現す川に変身するんです。

「エントツの 白さ際立つ 冬の朝」
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 小説ポエムブログへ   ブログランキング



12月23日(金) | トラックバック(0) | コメント(0) | 街の風景 | 管理

東京タワー

今日は芝の増上寺付近を散策した。(散策の様子は近いうちに風の又三郎的散策記で掲載します。)

上は御成門交差点上の歩道橋より。歩道橋に夕陽が当たっていたので導かれるように足を運び、撮影。



下は芝公園と御成門の交差点より。
ちょうど目の前にはさえぎるものがなく微妙に色合いの変わる空とそびえる東京タワーの競演。この交差点は穴場だ!

「キャンドルに 夕陽がともる
          ツリーかな」
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 小説ポエムブログへ  カワイイ☆ブログランキング 



12月18日(日) | トラックバック(0) | コメント(2) | 街の風景 | 管理

熊手

今日は二の酉・酉の市。
というわけで大森鳳神社と麻布の十番稲荷神社の酉の市に行ってきました。
酉の市の様子は風の又三郎的散策記にアップしましたので、ここには熊手を掲載します。

冬の風物詩・酉の市  残されるべき風物詩ですね。

「落ち葉より 幸せ集めろ 大熊手」
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 小説ポエムブログへ



11月21日(月) | トラックバック(0) | コメント(2) | 街の風景 | 管理

噴水三景

今日は晴れて雲らしい雲がなかったので公園の噴水を撮りに散歩。ちょっと角度を変えて撮影。
太陽は若干左手側。水煙の右側に虹が見えます。



太陽をほぼ真後ろに背負って。
水煙の両側に虹が見えます。(わかりにくいですけど)



太陽は少し右手側。
噴水の真ん中に虹が見えるのですが。

「清らかに
  水澄む向こうに
      秋の色」

参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 小説ポエムブログへ



10月28日(金) | トラックバック(0) | コメント(0) | 街の風景 | 管理

皇居外苑

和田倉濠を見下ろす巽櫓(桜田二重櫓)
現存する3基の櫓のうちのひとつ。
いつでも姿が近くで見られる唯一のもの。
堀に映る姿もなかなか。



皇居正門前にかかる橋。少し奥にもうひとつ橋があります。二つの橋をあわせて二重橋と呼ばれたりしています。
この眺めが記念写真の定番です。
奥に見える櫓は伏見櫓。
京都の伏見城の櫓を移設したと伝えられています。



この橋が一般に二重橋と呼ばれていますが、正しくは「正門石橋」
正門の正面にかかる橋です。



この橋が二重橋。
谷の中段に橋を架け更にその上に橋を渡した二段の構造をしていたために二重橋と呼ばれました。今の橋は昭和39年に架け替えられた鉄橋です。



皇居正門
普段は使われることはなく、公式行事や一般参賀の時にだけ使用します。二重橋とともに通ってみたい人は一般参賀にどうぞ。

参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
にほんブログ村 写真ブログへ



10月22日(土) | トラックバック(0) | コメント(0) | 街の風景 | 管理

変わる秋葉原

今日は友人たちと久しぶりに秋葉原ツアーを実施。
いろいろな意味で姿を変えている秋葉原の街を買い物しながら見学!
つくばエクスプレスも開通、ヨドバシカメラの開店と変貌する秋葉原中央口側。あの街がこんなに変わるのかと絶句!

「秋葉原 季節は秋でも 秋はバラ?」

参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 小説ポエムブログへ



10月15日(土) | トラックバック(0) | コメント(4) | 街の風景 | 管理

夜景 品川

今日は早朝から夜まで仕事で写真を撮る余裕がなかったので少し前に撮った品川の夜景を掲載します。
ここ数年、再開発が進む品川。昔の面影も消えて行く。

一句
 「移りゆく 秋(とき)の流れと 街の顔」

参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 小説ポエムブログへ



10月10日(月) | トラックバック(0) | コメント(0) | 街の風景 | 管理

目黒不動

会社帰りに久しぶりに目黒不動の縁日に行った。
縁日には本当に久しぶり。
以前に比べて人の数が少ないのは寂しい限り。
これが仁王門



暗いけどこれが不動堂。
酉年の守り本尊。



見にくいけど不動堂にあがる階段の上から撮った縁日の様子。
両脇が木なので狭く見えるがこの影にも縁日は広がっているけど、人が・・・
お好み焼きとかに人の行列が少ないし。
子供の頃からよく来てる自分にはホントに寂しい。

目黒不動について詳しくはこちら→目黒不動



9月28日(水) | トラックバック(0) | コメント(0) | 街の風景 | 管理

「HERMES」

中央のビルが「HERMES」です。
銀座にそびえる「HERMES」ビルです。
写真で見るとそれほどでもないですが、実物を見るとなるほど、やっぱり「HERMES」です。
ビルの間にありながら結構目立ちます。

宝くじのメッカ「銀座チャンスセンター」前より撮影。
オータムジャンボの発売日ですから。



9月27日(火) | トラックバック(0) | コメント(2) | 街の風景 | 管理


(2/2ページ)
最初 1 >2<